top of page

グラフィックデザインの印刷

印刷物が減ってきて、デジタルデザインが多くを占める時代となっても、グラフィックデザイナーにとって、印刷の知識は必要不可欠なものです。それぞれの印刷方法の特性をしっかり学び、様々なデザイン制作に役立てましょう。印刷現場でのデジタル化は日々進められていますが、コスト面などの理由で、印刷作業はいまだアナログ作業が多いのが現状です。


概ね企業や団体の事業活動に使われる印刷は通常「商業印刷」と言われ、グラフィックデザイナーが関わる一般的な印刷を指し、印刷物にはパンフレット、カタログ、ポスターやチラシ、パッケージなどがあります。そこで商業印刷に使用される代表的な印刷方法を紹介します。



オフセット印刷(平版)

油性インクと水とが互いに反発し合う性質を利用して印刷します。美しい印刷物を仕上げるのには一般的な印刷方法です。現代の多くの印刷に使われています。美しいグラデーションや細かい印刷に向いています。


<適している印刷物>パンフレット、ポスター、雑誌、チラシ、書籍 など

<メリットとデメリット>製版にかかる時間とコストが少ないため、大量印刷を安くこなせる。







グラビア印刷(凹版)

金属板の凹みにインクを流し込み、押し付ける印刷方法です。インクの層が厚くなるため、濃いベタ印刷やカラー写真の再現性に優れています。あまり小さいものの印刷には向いていません。


<適している印刷物>大量部数の写真雑誌、パッケージ、紙幣、パスポート など

<メリットとデメリット>製版コストが高額だが、版の耐久性があるため大量部数の印刷に向く。小ロットの場合は単価が高くなる。








フレキソ印刷(凸版)

活版印刷と言われます。ゴム印のように版の凸部分にインクを乗せて転写する印刷方法です。カラー写真の再現性には不向きでベタムラが出やすいので1〜2色でコストを抑えたい場合に向いています。


<適している印刷物>名刺、書籍、漫画雑誌、段ボール など

<メリットとデメリット>主に版が樹脂でできているため、大量に印刷する場合には向かない。







※その他にTシャツなどに使うシルク印刷、高級パッケージ印刷に用いられるホットスタンプ、また最近ではオンデマンド印刷などがあります。








Comments


bottom of page